2008年09月24日

商業簿記:引当金

「引当金」のメモ

1.決算時修繕引当金を設定
 (修繕引当金繰入)1,000(修繕引当金)1,000

2.修繕費支払い
 (修繕引当金)1,000(当座預金)1,500
 (修繕費)         500

3.決算時に退職給付引当金を設定
 (退職給付費用)1,000(退職給付引当金)1,000

4.退職金支払い時
 (退職給付引当金)1,000(現金)1,400
 (退職給付費用)      400



posted by 目指せ簿記2級 at 00:57| Comment(9) | TrackBack(0) | 独学で簿記2級を取得する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

商業簿記:有価証券

「有価証券」のメモ

1.購入時
 (売買目的有価証券)11,000(現金)30,000
 (満期保有目的債権)19,000

2.配当・利息受取時
 (現金)800 (受取配当金)   300
         (有価証券利息)500

3.売却時
 (未収金)1,950 (売買目的有価証券)1,650
            (有価証券売却益)      300

4.決算時
 (売買目的有価証券)1,000 (有価証券評価益)1,000
 (満期保有目的債権)   200 (有価証券利息)      200
 
5.公社債の売却
 (現金)99,440 (売買目的有価証券)97,000
            (有価証券利息)        1,440
            (有価証券売却益)     1,000

6.公社債の購入
 (売買目的有価証券)98,000 (現金)99,440
 (有価証券利息)        1,440
 
posted by 目指せ簿記2級 at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 独学で簿記2級を取得する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

商業簿記:固定資産

「固定資産」のメモ

1.減価償却(決算時仕分)
 (原価償却費)600(減価償却累計額)600

 定額法:(取得原価−残存価格)/耐用年数
 定率法:(取得原価−期首原価償却累計額)×償却率
 生産高比例法:(取得原価−残存価格)×当期利用率

2.売却・除去・廃棄
 売却時
  (減価償却累計額)3,600 (備品)       10,000
  (原価償却費)     960 (固定資産売却益)  560
  (未集金)      6,000

 除去時
  (減価償却累計額)8,000 (備品)       10,000
  (貯蔵品)      1,000
  (固定資産除去損)1,000

 廃棄時
  (減価償却累計額)8,500 (備品)10,000
  (固定資産廃棄損)1,700 (現金)     200

3.建設仮勘定
 手付時
  (建設仮勘定)1,000 (当座預金)10,000

 引渡時
  (建物)8,000 (建設仮勘定)1,000
            (当座預金)   7,000

4.改良・修繕
 改良
  (建物)1,000 (当座預金)1,000
 修繕
  (修繕費)1,000 (当座預金)1,000

5.滅失
 保険有り
  (減価償却累計額)6,000 (建物)10,000
  (火災未決算)      4,000

 保険無し
  (減価償却累計額)6,000 (建物)10,000
  (火災損失)       4,000


  


 

posted by 目指せ簿記2級 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 独学で簿記2級を取得する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

商業簿記:銀行勘定調整表

「銀行勘定調整表」のメモ

1.時間外入金
 仕訳無し

2.未取立小切手
 仕訳無し

3.未取付小切手
 仕訳無し
 
4.連絡未通知
 (当座預金)200(売掛金)200

5.売掛金誤記入
 (売掛金)100(当座預金)100

6.未渡小切手
 (当座預金)200(買掛金)200
posted by 目指せ簿記2級 at 00:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 独学で簿記2級を取得する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

商業簿記:手形

「特殊商品売買」のメモ

1.自己受為替手形
 振り出し時
 (受取手形)1,000(売掛金)1,000

 引き受け時
 (買掛金 )1,000(支払手形)1,000

2.自己宛為替手形
 振り出し時
 (買掛金 )1,000(支払手形)1,000

 受け取り時
 (受取手形)1,000(売掛金)1,000

3.荷為替
 荷為替取組
  (売掛金   )2,000(売上)3,000
  (手形売却損)20
  (当座預金  )980

 荷為替引受
  (未着品)3,000(支払手形)1,000
             (買掛金)2,000

 委託販売の荷為替
  (積送品)1,100(仕入)1,000
             (現金)  100
  (手形売却損)20(前受金)800
  (当座預金)780

4.手形の裏書
  (仕入      )1,000 (受取手形)1,000
  (保証債務費用)   10 (保証債務)  10

5.手形の不渡り
  (不渡手形)1,150 (当座預金)1,150
  (保証債務)   10 (保証債務取崩)  10

6.手形の割引
  (手形売却損) 100 (受取手形)1,000
  (当座預金)  900 
  (保証債務費用)10 (保証債務)  10

7.手形の更新
  (支払手形) 1、000 (支払手形)1,080
  (支払利息)       80





 

posted by 目指せ簿記2級 at 12:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 独学で簿記2級を取得する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。